シンデレラフィット??(・・;
- 2021/01/28
- 06:55
テレビで芸人さんの奥さんが「シンデレラフィット」にハマってるのをチラッとみた。
え~…収納BOX、買い過ぎじゃ…(・・;
(…以前書いたけど泥棒は箱を見るらしいですよ?全部ハコって、ムダに期待させて、全部棚から落とされますよぉ…)
あのシンデレラフィットの場合。
完全に入れモノありきだよね(^.^;
それぞれ、そのBOXサイズちょうどの大きさ、量のモノばかりなの??
そのBOXサイズより大物たちはどこへ??
赤ちゃんに白一色のあれ、どう教えていくつもりなの??
ラベリングすらしてなくて見分けるポイントないんだけど?(・・;
あの家では「ママ、あれどこ?」と旦那さんも奥さんに聞くパターン??
あれこれ、気になるぅ…。
増やしましょう♪ランラララン♪
買いましょう♪ランラララン♪
揃えましょう♪ランラララン♪
って売る側の狙いにハマってますよぉ…。
モノに中毒しちゃってますよぉ…。
私なら。
あんな扉付き収納だったら、開けたら全部中身丸見えにするよ。
見えない場所なのに、のっぺらぼうの箱収納にするのはやり過ぎ…。
取っ手付き容器でも、浅い容器使う。
ラベリングもする。
こんなふうに↓↓↓(^o^;
ごちゃっとしてるの、敢えて見えるようにして、ここからどんどん使って消費して、今はもっとスッキリしてます♪

(ちなみにこれは、扉付きの洗面台下ストック置き場。我が家の場合、普段使いのモノは「見える」場所に全部出ている)
だって。
もし奥さん倒れて、義理のお母さんとかが孫の世話や息子のためにと家に来たとき、あの状態で使いこなせる??
「備え」。
コロナ禍では、年齢関係なく「自分だけがわかっていればいい」というエリアは最小限にしておくべき!…でしょ?(^.^;
シンデレラフィットにこだわるならば、ラベリング必須!!!
お子さんにわかるようイラストつけてあげてぇ~(TдT)
…あ。
全然話違うけど(^.^;
この番組で取り上げてた別の芸能人家庭で、プラ容器ビシッと並べることにこだわってる旦那さんいたよね。
(あれもシンデレラフィットか…)
…液体調味料を常温保存してたけど、あれ開封後、要冷蔵では!?(゜o゜;と思った。
…気にし過ぎだろうけど…死ぬことはないだろうけど…。
みなさんも液体調味料は開封するとき、ぐるっと一周「要冷蔵」の文字ないかチェックしてみて?意外と増えてますよ~(^o^;
ちょっと気になったので、ついでに書いてみた(笑)
あの番組で良かったのは。
やっぱり、最初のゴミ屋敷芸人の部屋開けた瞬間の「ありがとうございます!!(≧▽≦)」って嬉しそうな達人たちの姿でしょう♪(*^-^*)
片づけや掃除をネガティブに捉えがちな日本人に、あのワクワクする感じ、伝わるといいな♪
困ってる人、助けてあげられて。
達成感いっぱい感じられて。
教えてあげることで、その人のお困り事が消えたら嬉しいし。
…そのへんのゲームとかより、片づけって充実感ゲットできる!\(^o^)/
しかも、実際、部屋キレイになるわけだから、ハッピー継続するし。
本気でモノ減らしまくったらね、シンデレラフィットなんて、こだわる必要なくなりますよ(笑)
BOX購入にかけるお金もいらないから、お金も手元に残って一石二鳥♪(*^-^*)
自分も片づけたいならああいうふうに整えなければ!と思わなくていい。
見栄えにこだわってるうちは、モノ増えるから。
ミエ、ミバエ、そして思い出を手放せば、モノはぐっと減る。
入れモノ買うのは、そのあと、ですよ~(^o^;
え~…収納BOX、買い過ぎじゃ…(・・;
(…以前書いたけど泥棒は箱を見るらしいですよ?全部ハコって、ムダに期待させて、全部棚から落とされますよぉ…)
あのシンデレラフィットの場合。
完全に入れモノありきだよね(^.^;
それぞれ、そのBOXサイズちょうどの大きさ、量のモノばかりなの??
そのBOXサイズより大物たちはどこへ??
赤ちゃんに白一色のあれ、どう教えていくつもりなの??
ラベリングすらしてなくて見分けるポイントないんだけど?(・・;
あの家では「ママ、あれどこ?」と旦那さんも奥さんに聞くパターン??
あれこれ、気になるぅ…。
増やしましょう♪ランラララン♪
買いましょう♪ランラララン♪
揃えましょう♪ランラララン♪
って売る側の狙いにハマってますよぉ…。
モノに中毒しちゃってますよぉ…。
私なら。
あんな扉付き収納だったら、開けたら全部中身丸見えにするよ。
見えない場所なのに、のっぺらぼうの箱収納にするのはやり過ぎ…。
取っ手付き容器でも、浅い容器使う。
ラベリングもする。
こんなふうに↓↓↓(^o^;
ごちゃっとしてるの、敢えて見えるようにして、ここからどんどん使って消費して、今はもっとスッキリしてます♪

(ちなみにこれは、扉付きの洗面台下ストック置き場。我が家の場合、普段使いのモノは「見える」場所に全部出ている)
だって。
もし奥さん倒れて、義理のお母さんとかが孫の世話や息子のためにと家に来たとき、あの状態で使いこなせる??
「備え」。
コロナ禍では、年齢関係なく「自分だけがわかっていればいい」というエリアは最小限にしておくべき!…でしょ?(^.^;
シンデレラフィットにこだわるならば、ラベリング必須!!!
お子さんにわかるようイラストつけてあげてぇ~(TдT)
…あ。
全然話違うけど(^.^;
この番組で取り上げてた別の芸能人家庭で、プラ容器ビシッと並べることにこだわってる旦那さんいたよね。
(あれもシンデレラフィットか…)
…液体調味料を常温保存してたけど、あれ開封後、要冷蔵では!?(゜o゜;と思った。
…気にし過ぎだろうけど…死ぬことはないだろうけど…。
みなさんも液体調味料は開封するとき、ぐるっと一周「要冷蔵」の文字ないかチェックしてみて?意外と増えてますよ~(^o^;
ちょっと気になったので、ついでに書いてみた(笑)
あの番組で良かったのは。
やっぱり、最初のゴミ屋敷芸人の部屋開けた瞬間の「ありがとうございます!!(≧▽≦)」って嬉しそうな達人たちの姿でしょう♪(*^-^*)
片づけや掃除をネガティブに捉えがちな日本人に、あのワクワクする感じ、伝わるといいな♪
困ってる人、助けてあげられて。
達成感いっぱい感じられて。
教えてあげることで、その人のお困り事が消えたら嬉しいし。
…そのへんのゲームとかより、片づけって充実感ゲットできる!\(^o^)/
しかも、実際、部屋キレイになるわけだから、ハッピー継続するし。
本気でモノ減らしまくったらね、シンデレラフィットなんて、こだわる必要なくなりますよ(笑)
BOX購入にかけるお金もいらないから、お金も手元に残って一石二鳥♪(*^-^*)
自分も片づけたいならああいうふうに整えなければ!と思わなくていい。
見栄えにこだわってるうちは、モノ増えるから。
ミエ、ミバエ、そして思い出を手放せば、モノはぐっと減る。
入れモノ買うのは、そのあと、ですよ~(^o^;
- 関連記事
-
-
ゴミ袋、値上げのニュースで。 2022/09/07
-
Tポイントカードとウエル活。 2023/04/24
-
ログインIDとパスワードを整理整頓! 2020/04/18
-
スポンサーサイト