fc2ブログ

記事一覧

「流す」が大事。

…削除したブログ記事などをまとめてあったクラウドデータを整理整頓していて。
「流す」ってことの大切さ、いつも気になっていたことに気づいた。

流れてきたものを独占しようとしない。

滞らないように整え、流れにのせてタイミングよく流していく。


それが。
モノでも。服でも。本でも。ヒトでも。

それが。
ゴミであっても(^.^;

富を囲い込み、ゴミだけ、タイミングやルール無視して「ソト」へタレ流す「ウチ」。そんなウチに福の神がきてくれるわけないですよね。「ウチ」は個人宅に限らず「国」でも同じことが言えるでしょう。

誰かの親切が嬉しかったら、自分も誰かに親切にしてあげたい。

流すことを意識して生きていけばきっと。
清々しくて心軽やかな日々過ごせると思うのです。

「道」を通れるように整えることも「流れ」を整えることに通じる。

「風」の通り道は、神さまも通る道。

屋内であっても「換気」することで感染症予防にもつながる。
これからの建物は、風の通り道が計算された窓配置のタイニーでエコな建物が増えてくと信じてる。

流す先のことを思いやって、未来を思いやって、整える。
仕分けて、活かせるものを活かす。
ゴミを減らすために、買う前から梱包材のこと、手放すときの分別区分を考えて買う。リサイクルできる梱包材や商品か?ってね。

「流す」を意識して、常に身軽でありたい。
そうすれば。
より多くの「幸せ」に出会える「人生の旅」ができる気がしませんか?(*^-^*)

関連記事
スポンサーサイト



プロフィール

とりぃさん

Author:とりぃさん

最新コメント

参加はじめました