録画、全て消えた。。。
- 2021/01/19
- 06:56
我が家のテレビは、CATV加入してないのでNHKと地元2局しか映らない。
ゆえに。
常に録画を流して、1人での内職仕事の人恋しさを紛らわしてきた。
そのお気に入り録画データが、すべて消えた(TдT)
…まず。
寒さが原因で持ち歩ける小型モニターとチューナーの接続がおかしくなって。
おそらく、急激な寒さで湿気が悪さをしたのでしょう…。
寒さで人間も体調不良でおかしい状態で。
「やるな!」と注意書きされてる「録画中」の操作を実行してしまい、その結果、録画残量は変わらないのに「録画された番組はありません」に…。
いろいろ検索しても、録画データに再アクセスできた♪という人はいなかったので、再度録画できる状態まで再設定できたあとは(半日かかった…)あきらめて、ハードディスクをリセットして、イチから録画できる状態に自分でしたんだけど。
当たり前に見ていた、録画。
ないとさみしい。。。
とりあえず!
見てる番組片っ端から録画設定して、コロナのニュースばっかりで滅入ってしまわないよう、準備(^o^;
たくさんあった大事なものがなくなった。
でもなくてもなんとかなってる。
徐々に、新しい「大事」を見つけてく。
…これって、モノの片づけに似てる、ね。
デジタルなハナシだけど。
そんなものですよ、ってこと。
さァさァ、思い切って手放してごらんなさい♪(*^-^*)
ゆえに。
常に録画を流して、1人での内職仕事の人恋しさを紛らわしてきた。
そのお気に入り録画データが、すべて消えた(TдT)
…まず。
寒さが原因で持ち歩ける小型モニターとチューナーの接続がおかしくなって。
おそらく、急激な寒さで湿気が悪さをしたのでしょう…。
寒さで人間も体調不良でおかしい状態で。
「やるな!」と注意書きされてる「録画中」の操作を実行してしまい、その結果、録画残量は変わらないのに「録画された番組はありません」に…。
いろいろ検索しても、録画データに再アクセスできた♪という人はいなかったので、再度録画できる状態まで再設定できたあとは(半日かかった…)あきらめて、ハードディスクをリセットして、イチから録画できる状態に自分でしたんだけど。
当たり前に見ていた、録画。
ないとさみしい。。。
とりあえず!
見てる番組片っ端から録画設定して、コロナのニュースばっかりで滅入ってしまわないよう、準備(^o^;
たくさんあった大事なものがなくなった。
でもなくてもなんとかなってる。
徐々に、新しい「大事」を見つけてく。
…これって、モノの片づけに似てる、ね。
デジタルなハナシだけど。
そんなものですよ、ってこと。
さァさァ、思い切って手放してごらんなさい♪(*^-^*)

- 関連記事
-
-
【旅行】新品を持ってく人?? 2023/03/29
-
【脱プラ作戦】取説収納を脱プラ、第一段階始動。 2019/02/12
-
ペーパーレス!? 2023/05/03
-
スポンサーサイト