いじめってさ。
- 2017/04/13
- 09:05
(2012/07/10のメモより)
いじめによる悲しい事件があとをたたない。
私はいじめられていた側だと思うけど、ココロが大人過ぎて、どう目の前のがきんちょたちを鎮めたらいいかわからず困惑してたなぁ(笑)
しょっちゅう、いじめてるど真ん中突っ込んでってこっちに目を向かせちゃう子だった(笑)
(普通の子どもには理解不能な行動だよね。たぶん母性。ココロが大人過ぎてね、お母さんの気持ちだった)
あのね。
基本的に、いじめはただの「嫉妬」か「自慢」なのよ。
自分より優れているなんて許せない。
自分は優れているんだぞ。
ただそれだけ。
それを一人じゃなくて何人かでやっちゃうと子どもでもコワイことになる。
大人が同じことやると戦争という形になる。
ヒトは動物からヒトになったときに、その感情で生き残ってきた。
しょうがないよ、ヒトはそういう動物。
これから何千年もかけて、やさしくなっていく進化の途中の動物なの。
許してね。
私は学校より家が生きづらかったから皆勤賞しちゃったけど、学校以外に生きる場所はいっぱいあるよ。
得意なこと見つけて、その道でお金稼げるようになったら、人生勝ち。
何人いじめたんだぞ!!ってことで人生勝てるヤツは1人もいない。
何万人殺したって英雄にはなれない。
死んだ瞬間に「私はこの人生でなんてひどい過ちをおかしたんだ!!」って後悔するよ。
人は他人を幸せにするために生まれてきているのだから。
お金稼げてるってことは「ありがとう」の気持ちを謝礼という形でもらえてるってこと。
どこかの誰かを幸せにしてるってこと。
ねっ♪
人生勝つ、ってそういうことができてることだよ。
そのために学校が必要な人もいるけど、いらない人もいるよ。
大学出たからって、人を幸せにできない大人はいっぱいいるし。
とりあえず。
子どもの君にも、家族や親しい人を笑顔にする方法はみつかると思うんだ。
学校行かなくてもね。
近所のおじいちゃんに「おはようございます!」って声かけるだけでもいいんだよ。
それだけで幸せになれたりするもんなんだよ、大人って♪(*^_^*)
いじめによる悲しい事件があとをたたない。
私はいじめられていた側だと思うけど、ココロが大人過ぎて、どう目の前のがきんちょたちを鎮めたらいいかわからず困惑してたなぁ(笑)
しょっちゅう、いじめてるど真ん中突っ込んでってこっちに目を向かせちゃう子だった(笑)
(普通の子どもには理解不能な行動だよね。たぶん母性。ココロが大人過ぎてね、お母さんの気持ちだった)
あのね。
基本的に、いじめはただの「嫉妬」か「自慢」なのよ。
自分より優れているなんて許せない。
自分は優れているんだぞ。
ただそれだけ。
それを一人じゃなくて何人かでやっちゃうと子どもでもコワイことになる。
大人が同じことやると戦争という形になる。
ヒトは動物からヒトになったときに、その感情で生き残ってきた。
しょうがないよ、ヒトはそういう動物。
これから何千年もかけて、やさしくなっていく進化の途中の動物なの。
許してね。
私は学校より家が生きづらかったから皆勤賞しちゃったけど、学校以外に生きる場所はいっぱいあるよ。
得意なこと見つけて、その道でお金稼げるようになったら、人生勝ち。
何人いじめたんだぞ!!ってことで人生勝てるヤツは1人もいない。
何万人殺したって英雄にはなれない。
死んだ瞬間に「私はこの人生でなんてひどい過ちをおかしたんだ!!」って後悔するよ。
人は他人を幸せにするために生まれてきているのだから。
お金稼げてるってことは「ありがとう」の気持ちを謝礼という形でもらえてるってこと。
どこかの誰かを幸せにしてるってこと。
ねっ♪
人生勝つ、ってそういうことができてることだよ。
そのために学校が必要な人もいるけど、いらない人もいるよ。
大学出たからって、人を幸せにできない大人はいっぱいいるし。
とりあえず。
子どもの君にも、家族や親しい人を笑顔にする方法はみつかると思うんだ。
学校行かなくてもね。
近所のおじいちゃんに「おはようございます!」って声かけるだけでもいいんだよ。
それだけで幸せになれたりするもんなんだよ、大人って♪(*^_^*)
- 関連記事
-
-
「使えないやつ」になれ。 2022/02/15
-
「ちょうど良い」のだ。(*^-^*) 2018/10/06
-
抗老化社会がやってくる前に。 2021/10/20
-
スポンサーサイト