fc2ブログ

記事一覧

「吊るす収納」でない理由。

我が家は、普段着はたたむ派!です。




柳行李トランクと文箱を服収納に使用。詳細はコチラ

もちろん。
喪服やダウンコートは吊るしてますよ~↓(^.^;


造付け収納。母と2人ぶんの喪服とアウター。雨ガッパも吊るして見える化♪…あ。冬の普段着アウターは別途、ハンガーラックにて見える化してるので、今ここにはないですね(^.^;

なぜ「普段着はたたむ派」かというと。

柳行李トランクに収納してるところからもおわかりいただけるかもしれませんが…。
なにかあったときにバッ!とすべての服を持ち出したい!という心配性の妄想から(^o^;
喪服はそういうとき持ちださないでしょ?

押入箪笥は引き出しごと持ち出せないけど、これなら、フタと本体合体して、布団ベルトやビニールひも等でぐるっと巻いて固定すれば、トランクまるごと持ち運べる♪\(^o^)/

…我が家は、ハザードマップ~3mの平屋。
川が遠くて実感わきにくいけど、昔の河原の砂地の上に建ってることは、ガーデニングやってるとよくわかる。50cmは砂の層。人の手で川は移されたけれど、自然の力で山から一気に水、流れてきたらきっとここは水の中。
本当にヤバイときは、家も中身もすべて水の泡。
「器」である家は40年モノの中古だし、住み始めてまだ5年、思い入れも未練もないけれど。
引越と終活で、最小限に絞り込んだこだわりいっぱいの「中のモノたち」には未練ある(^o^;

とくにこのレトロな柳行李トランクは、ずーっと憧れてて、去年偶然出会えて入手できたもの♪できれば一生、こうして使い続けたい~。
服だって、私にちょうどいい、着心地抜群の服たち。リサイクルショップまわって、これなら、この枚数で4シーズンいけるだろうって厳選した組み合わせ。
なにかあったとき、それが被災後やコロナ宿泊療養など入院時だとしたら、着心地いい、フィットしたいつもの服であることが、どんなに大事なことか!

…だから。
バッ!と悩まずに全部の普段着持ち出せて、持ち出したあとも愛着あるトランク収納、文箱収納で服管理できてたら、ホッとできそうでしょ?(^.^;

とはいえ…吊るす収納じゃなくても、いざ!ってとき、服持ち出す!?って悩む可能性ないかな(^.^;
「服、どれ持って避難?(・・;」って悩み出したら、選べないでしょ?高かった服ほど持ち出したいだろうけど、被災後の作業着には不適切よね(^.^;
そういう人へのオススメは「着心地よくてお気に入りだけど、着て出かけるのはちょっと…でも捨てられない!」服を数着、防災グッズとして入れる場所作ってキープしておくこと。
数年後に冷静な目でみると、そこに残したい服もだんだん厳選されてくる。はず…。


我が家はモノが整理されているから、本気でヤバイ!家流される!ってときに車で持ち出す荷物は、防災グッズとアルバム、保険証券類ファイルと仏様と位牌関係、合わせてバンカーズボックス2箱とハッキリ量わかってる。仏様と位牌以外はもう箱に入ってるから。
だから、柳行李トランクにおさめた私の服と、母の普段着を詰め込んだ百均デカバッグくらいは車に入る、とわかってる。

悩む間もなく、自分の荷物バッ!とひとくくりにできたら、あとは、違う心配できるでしょ。
15分あったら。バンカーズボックス1箱に入ってる備蓄水あきらめて、食器棚の2人ぶんの普段使い全食器とカトラリー、バッ!と詰めてすき間をストック菓子で埋めて乗せる。服と食器が普段使いならそこが我が家♪いつものお菓子があれば癒やされる♪
悩む時間のムダがないぶん、渋滞になる前に家を出られるはず!(^.^;

もちろん。
車で避難できる場合での話~だから「妄想」ね(^o^;

でも備えを考えたことない人より、スッキリ片付いた暮らしになってるのは、こういうときに備えて、この実家(一人暮らしじゃないよ、実家!本家の)すべてのモノを厳選して、バッ!と車に乗るだけの物量に絞り込んでおく努力を日々繰り返しているから。
「半分にして、小さな収納にぎゅうぎゅう」を繰り返して、ね(^.^;そのことはブログにずーっと書いてる。

モノは、ごちゃまぜにせず、使うシーンごとにまとめておく。

普段着、仕事着(今の私は兼用♪)、冠婚葬祭。それらを季節ごとに。
それだけでも、選ぶとき迷いないのでは?
私なら「あっち洗濯してるから、これしかない」状態(笑)

季節って、意外とぐんぐん変わるから、同じ服ばっかり着てる印象にはなりませんよ~安心して♪
まんま→アウター薄手→もこもこアウター→アウター薄手→まんま。これで3シーズン(笑)
ね?(^.^;ワタシ界隈では、アウターは薄手ともこもこ2着だけって普通~。シーズン中は每日同じが普通~。逆にアウターで見分けできるから「○○さん?あ、コートあるから、社内にいると思う!」って感じ(笑)

吊るす収納の人が、バッってデカバッグに服詰め込んだとして。
全くたたむ習慣ないと、ぐちゃぐちゃになって、着たくてもシワシワになってそう(^.^;
たたむ習慣、一部の衣類だけでも子どもに身につけさせてあげて。
「たためるけど、吊るす方が好き」なだけと「たためない、たたみ方知らない」は大きく違うはず。
自分がたたむの得意じゃなくても、子どもが得意になって、将来、私みたいに母親の服片付けてくれるかもしれない。ね?個性は人それぞれなんだから♪(*^-^*)

私は。
普段着はたたむ派♪
と言っても。
単独で立つ!とかには一切こだわってない。
収納に余裕あればナナメずらしだし。その方がシワ少ないから。
とにかく全部がそれぞれ見えればいい。
それぞれが見えてれば、シワの問題がないならくるっとポイッでも全然OK!\(^o^)/そのためには枚数を極端に少なくすることをオススメ。そしたら下着も靴下もたたむ必要ないでしょ?

私のトランクみたいなはみ出すくらい浅めの箱収納、見やすくてオススメ♪
引き出さずに、手入れたら、手前の取り出せちゃう(笑)ズボラ向き!引き出しだとこうはできない♪らくちん♪
アクション数にこだわる人も、これならアクション数0.5くらい減らせますよぉ♪\(^o^)/

…吊るすしかない、と思ってたズボラさんが少しでもこっちに興味持ってくれたら幸いです♪(*^-^*)
関連記事
スポンサーサイト



プロフィール

とりぃさん

Author:とりぃさん

最新コメント