fc2ブログ

記事一覧

入院用のバッグ。

入院時の荷物については以前書いたけど、遅ればせながら、バッグの話♪(*^-^*)
(「コロナ禍、急な入院用に百均デカバッグ用意した」って以前書いたけど。今回の入院は、たまたまからっぽになってたこっち使った)


いわゆる保冷バッグ。アウトドアで飲み物とかサンドイッチ入れてくようなやつ↓↓↓


家にあったこれが、小柄な母の服をポイポイ入れるのにちょうどいい大きさで♪(*^-^*)
私の作ったA4サイズのポーチたちのおさまりもいい。
電車やバス、徒歩の時間が長いとこの形状は厳しいかもしれないけど、今回はタクシー移動だったし、車で移動するぶんには気にならない。

なにより。
入院中にバッグごそごそするときがラクチン♪♪(≧▽≦)と想像する。
パカッ。まる見え!
コロナ禍で入院中は一切世話できないけど、片付け下手の母がポイポイ入れても、探しもの見つかる一室空間♪安心♪(*^-^*)

防災用品入れとしてずっと使ってきて、すごくおさまりよくて気に入ってたんだけど、実際に台風19号で避難所行こうとしたら、軽トラ助手席ではこの形状の荷物抱えて、他にいつものバッグも~は無理だった(^.^;
当日は母の小さなリュックと自分のいつものバッグに入るもの詰め替えて行った。数時間で無事帰宅できたけど、いい経験になった。
改めて避難に使える大きなリュック購入して防災用品入れ替え!(^.^;

御役御免のこの保冷バッグは、オフシーズン衣類収納にダンボールがわりに使うつもりでキープ中。(押入れ箪笥、半分サイズに買い替え検討中。今はオフシーズン衣類も箪笥におさまってる)
この保冷バッグはたためばかさばらないけど、活躍の場があって嬉しい♪(*^-^*)


アウトドアグッズ、入院用に使えました!
コロナの宿泊療養でも、もちろん使えるはず。
入院って。旅行と違って、ベッドだけで生活完結。
4人部屋でスーツケースパカッはベッドの脇とかスペース取るから、やりにくいよね?(^.^;
持ち歩く時間よりも、開閉頻度を考えたらこれの方が便利~。
仕切りいっぱいのバッグよりも、パカッ!一室!全部まる見え!
ポーチと透明ジップロック袋で小分けして。
Tシャツもシワにならない、A4書類も折らずにおさまるこの形状、意外とオススメ♪\(^o^)/

【追記(2021/07/26)】

いずれは電車とバス移動の入院退院もあるかも…頑丈なショルダーひもつけられるよう、Dカン縫いつけておこうかな~。

…それとも、がっしりしたショルダーベルトの商品に買い替える?
↓↓↓候補探してみた(^.^;


…ん??
中見た感じ「保冷バッグのかわりに」と先日買った防災用品入れてる避難用リュックに似てる??(・・;
↓↓↓これ買ったの。キャリー付き♪


だったらこのリュックでいっかぁ(笑)
バッグのマチの広さやファスナー形状は魅力的だけど~(^.^;

…保冷バッグだけでなく、旅行用バッグ、レジカゴバッグもいろいろ楽天市場で眺めてみた。
自分の持ってる保冷バッグ、ホームセンターで通りすがりに見かけて買った現品限りのセール品だけど、意外とこれよりイイのなかなかみつからないじゃん♪と思った。ラッキー♪(*^-^*)


【追記(2021/08/17)】

「ショルダーパッドだけ買えるじゃん!(✽ ゚д゚ ✽)」ってことに気づいた。

今の保冷バッグ活かして、悩み解消♪\(^o^)/
そう考えれば、高くはない。
他のショルダーバッグにも使えるし。
アリかも~。
関連記事
スポンサーサイト



プロフィール

とりぃさん

Author:とりぃさん

最新コメント

参加はじめました