スマホでトンボ撮影♪
- 2023/05/20
- 11:24

ご近所散歩中にトンボと遭遇~。「さすがにスマホのカメラじゃ、トンボ撮るのは難しいよねぇ(^.^;」と思ってはいたけど。同じ場所に戻ってくる、という習性を信じて待っていたら、トンボさんの方から距離詰めて止まってくれた♪ラッキー♪(✽ ゚д゚ ✽)日差しが強くなってきたので、お散歩には次から帽子かぶっていかなくちゃ。...
LINEも始めた。
- 2023/05/20
- 06:30

アラフィフ、ずーっとSNS避けてきたけど、先日のInstagramインストールに続き、LINEも使うことに。インストールなどの設定自体は1年前にしてあって、オープンにしなければ「入れておくだけなら静かだ」と安心して、女性だけの職場、全員のグループ作って休みなどを共有することに。まだ肝心の社員さんが忙しくて、グループに入ってないけど(^o^;とりあえず「初・お友だち」♪(*^-^*)これでワクチン接種して翌々日動けなくても、前も...
【電気代】5月3,822円。
- 2023/05/19
- 23:48

今月の電気代3,822円だった。これが多いか少ないか、昨年5月を見たら3,748円だったので、ほぼ横ばい?ふ~ん。。。でも請求書みると昨年より使用量18%増加って書いてある!え!?18%増!?結構なアップ率!(゜o゜;金額では気づけないものなんだ…。冷蔵庫?洗濯機?冷房はまだのはず…あ!暖房かぁ!(✽ ゚д゚ ✽)寒かったもんなぁ~。じゃあ、しょうがないか♪寒いと血圧上がるの、毎日血圧測定始めてよ~くわかった。暖房は命綱、ってこと。...
連動するセンサーライト。
- 2023/05/18
- 21:59

高齢者の夜中のトイレ。導線上にガーデンセンサーライト置いていたけど、今回の商品見つけてすぐ買い替え!\(^o^)/…私の足に手前のセンサーライトが反応すると、連動して奥のもう1台のセンサーライトが点灯♪逆に、奥から来てもこっちが点灯♪すっげぇ便利!!!(≧▽≦)しかも、一般的なガーデンセンサーライトと違って、室内用だから薄くてコンパクト!スーパーセール10%OFF!送料無料 RITEX ライテックス W-500 どこ...価格:3600...
クリーム詰めたてシュークリーム♪
- 2023/05/14
- 16:44

薔薇の小道へのお散歩の目的地は、槌やさんのシュークリーム♪(*^-^*)#槌やシュークリームね、注文してからクリーム詰めてくれるの。食べるというより飲むクリーム(笑)思ってたより小さめだったけど大満足♪写真撮りたかったので、自宅持ち帰って慌てて撮って、すぐ母と食べた。美味しかった~♪(≧▽≦)今までは、一通り家事や用事終えてから「甘いものご褒美に食べたいっ!」って思いつきで行ってたので毎回「売り切れ」(^o^;今回は、...
【追記あり】ナンバー・ディスプレイ無償化申込完了♪
- 2023/05/07
- 17:38
【2023/05/03】70歳以上の同居者がいればNTTの「ナンバー・ディスプレイ」400円が無償化というののWEB申込、無事、最後まで行けましたぁ!(TдT)たまたま、会社で社員さんがNTTに電話かけたとき、この申込のせいでNTTの電話窓口がつながりにくくなっていること、「ナンバー・ディスプレイ無償化の申込はWEBでも受け付けています」ということを知り、連休中のヒマ時間を利用して、WEB申込に挑戦!\(^o^)/我が家は既にナンバー・デ...
「死を想え」。犬と、死肉と…。
- 2023/05/07
- 15:46
ここしばらく。とあるCMが流れるたびに「死を想え」「死を想え」と言われているようで重たくなる(ーー;)野犬と、人間の死肉が写っている写真集を思い出させられて辛いのだ。心に刻み、死を前にしたときに思い返したい1冊ではあるけれど、こうも連日連呼されちゃあ、精神的にしんどい1冊なのだ(ーー;)…そう思うのは、私だけだろうか。メメント・モリ 死を想え/藤原新也【1000円以上送料無料】価格:1,650円(税込、送料無料) (2023...
【防災】携帯用 フェイス&ボディシート♪
- 2023/05/07
- 11:17

ウエルシアでいつも買ってる「フェイス&ボディシート」。愛用してます!\(^o^)/いろいろ類似商品ある中でどうしてこれかと言うと。自分が嗅覚障害のため「無香料」の商品が必要だったから。柔軟剤も「無香料」のものを探し出して使用。身近なウエルシアで買えるので、ストック買いしなくていいのも、これにした理由。パッケージデザインがシンプルなのも、好き♪(*^-^*)シートの大きさや使い勝手もいいのだけれど、防災リュックに...
レジ袋は、四角くたたむ♪
- 2023/05/06
- 09:00

私はマイバッグ愛用者。でも母がレジ袋100枚入パック買ってきて大激怒!!!(ーー;)亡き父が(山梨でレジ袋有料化したときに)購入したレジ袋を使い切るまでに15年以上かかったんだよ!(TдT)劣化するレジ袋を、2人暮らしで大量買いするなァ!!!…はァはァはァ…血圧上がる…(=o=;)…これを使い切るために私ができることは2つ。● レジ袋を持ち歩けるように、たたんで、手に取りやすい、母の身支度コーナーに置くこと。● レジ袋を使って...