【100均】タオルホルダー2個でゴミ袋ホルダーに♪
- 2022/09/24
- 09:38

楽天市場で、扉を挟むタイプの、押し込み式(?)タオルハンガーがあるのを見て、ハッとした( ゚д゚)「100均でこういうのありそう。2個使えば、ポリ袋使ってシンプルなゴミ入れできるはず!いろんなサイズに対応できるし、スーパーで入れてくれる袋も再利用できる♪」…ずーっと、ポリ袋をここのゴミ入れにしたくて、その方法を模索していたのです…。早速Seriaへ♪四角いシンプルなやつもあったけど、厚みが気になって、今回は薄い雲型を...
裁縫道具入れに。
- 2022/09/18
- 09:26

台風で窓拭きもできない3連休。以前作ったゴットアイのかごを、母用の裁縫道具入れにしてみた~。中敷きの布をちくちく縫った。レトロかわいいピンクッションと合って、そのへんの棚の上にちょこんと置いてあっても、オブジェっぽくできそう。もちろん、ほこりはイヤだから、今は扉付きの収納にしまってある(^.^;おでかけできない連休も、ちょっと、ほっこり♪(*^-^*)...
死亡保険、減額手続き♪
- 2022/09/18
- 06:26
私は独身、子なしのアラフィフ。終活も一区切り終えてるので、モノも人間関係もすっきり♪片付けも葬儀もアッサリできるはず。そんな自分なのに、今までライフネット生命の死亡保険の選択肢は500万円一択だった。年収100万そこそこで借金せずに生きてる私、なんか身分不相応でモヤモヤしてたの…もうちょっと削れない?って(^o^;後始末費用にしても、この家売れば、手もとに150万は残せるはずだし…。駅から徒歩も可能な距離、コンパ...
ゴミ袋、値上げのニュースで。
- 2022/09/07
- 05:58
昨日のニュースで「ゴミ袋も値上げ!武蔵村山市の有料ゴミ袋、1枚あたり80円に!」とかいうの見た。でも、ニュースでは一切触れてなかったけど、実際は武蔵村山市の場合、単なる「ゴミ袋値上げ」じゃなくて、「戸別収集へ」システム変更を伴うもの。家の前で1軒1軒収集に変更!?そりゃあ、お金かかるさぁ!(゜o゜;80円で不燃ごみまでも自宅前で収集してくれるなんて、私なら武蔵村山市の住民になりたい!(笑)遠い収集会場までどう...
雨漏りのあと。
- 2022/09/04
- 13:33
リフォームの現地調査にきた担当者さんが。実は私も気になっていながらも、要望にあげなかった、四畳半和室の天井の問題に気づいて「雨漏り、しませんか?(・・;」と聞いてきた。目線は部屋の角を見てる。「引越してきてから、今までありません」と答えると。「…じゃあ、直してあるな、うん」と。え!?(✽ ゚д゚ ✽)そうか!そういうことか!四畳半和室の天井って六畳和室と違って、雨漏りあと以外に、全般的に屋根裏に問題ありそうな、...
泡のハンドソープで、テーブル磨いた。
- 2022/09/04
- 10:26

先週は、泡のハンドソープで、換気扇フィルター掃除した。今週は、泡のハンドソープ使って、テーブルの天板をゴシゴシしてみた。↓↓↓こういう、50年以上実家にあった昭和レトロなダイニングテーブル↓↓↓もらいサビ的な茶色はさすがになにやっても消せないけど、泥付きダンボール箱置いたり、新聞こすって蓄積したようなくすみ汚れが取れれば…と思って。毎日台ふきんで拭いてるけど、うっすら汚れ取れなくて(^o^;水含ませた百均の普通...
【現地調査】出し切った~。
- 2022/09/03
- 16:16
リフォーム部門の担当者さんが、現地調査に来てくれた。見学会行って、ビフォー・アフター並みの全面的な耐震断熱工事は何千万円ってなって、予算的に全然無理とわかったので、内窓設置をメインに、ついでに今のタイミングでやれたらやっておきたい「補修箇所」全部あげて、見積作成してもらうことに。やっておきたいこと全部!言ってみた(笑)細かいところで、玄関ドアのカギ交換まで(^.^;見積出るまでに考えておかないといけない...
南極に火山帯、かぁ…。
- 2022/09/01
- 03:19
モノを減らして身軽になることは「適応力」を高める。南極の氷の下には、火山がたくさん連なって埋もれていて、氷が溶ければマグマにかかる圧力が減り、マグマが上がってきて下からも氷を溶かす、氷の圧力が更に減り、ついには噴火…という可能性があることを、NHKの地球科学の最前線の番組見て知った。人間が地球温暖化を引き起こしたら、その火山噴火が起こって地球全体海面50m上昇、となったら、人が住める場所ってどれだけ狭く...