防災リュック、6.2kgに。
- 2022/07/31
- 12:02

先日測ったら6.8kgあった防災リュック。8月の自治体広報に「マイ・タイムライン」を計画しよう!っていうリーフレットが入ってて。それみて目からウロコ!!!( ゚д゚)防災リュックのうち、私が防災用品のバッグに入れたもの「非常持出品」一覧に、ほとんど記載されていなかった!!!…え、え、えっ!?(゜o゜;…リュックが重かった原因は、1次の備えに「避難所で暮らす」生活用品が混ざってるせいだったのです。。。そうか、洪水避難...
勇気ある撤退~(^.^;
- 2022/07/19
- 20:42

紙バンド手芸の本、いろいろ集めたけど、思い切ってBOOKOFFへ全部持ち込み!!!…こういうの、よく編めたなぁ…いい思い出になったと思う。自己肯定感低い私にとって、自信になるっていうか(^.^;ありがとう♪♪残ってた紙バンドで、1つ作品作ろうと思ったけど、3段目で挫折。最後はミックスペーパーとして分別廃棄…さようなら~(ーー;)未使用の紙バンドは、リサイクルショップになにか売るときについでに買い取ってもらうつもり。「こ...
防災リュック、6.8kg…。
- 2022/07/18
- 12:20

3連休、最終日。防災リュックに、先日、室内の薬箱にしてた防災バッグがカラッポになったので、入れてみることに。こういう、カート付きの一室収納のリュック。これにオレンジの防災用品バッグが、スポッとハマりそうだと。イメージどおり、スポッ!お~!(✽ ゚д゚ ✽)今までは「開けたら、取り出したいモノが入ってるケースが並んでる」って、本棚みたいなイメージで防災リュックに詰めてたんだけど。リュックを折りたたみコンテナで...
【連休】乾電池、再再整理。
- 2022/07/17
- 09:39

半年前に「再整理」した乾電池。春の転職キッカケに、乾電池入ってたA3サイズ引き出しをリサイクルショップに買取してもらい、内職関係の道具入ってた作業机の引き出しに乾電池も含めて中身移動~。引き出しの高さが変わったので「もっとコンパクトに収納できるはず…(・・;」と気になってた。滅多に開けない引き出しだけどね(笑)で。コロナ感染急拡大中、しかも狭い職場に出入りしていた人の陽性発覚!春の異動までここにいた人だ...
「心はここにあるよ」
- 2022/07/15
- 18:11
今朝、新聞の連載記事読んでて「ほぉ♪(✽ ゚д゚ ✽)」と感動したのでメモ♪(忘れんぼうのヨシユキさんに)「心とは何なの?」「どこにあるの?」と尋ねてみた。すると、「難しいことは分からないから一緒に考えよう」「心はここにあるよ(二人の間を指で指しながら)」と言われた。山梨日日新聞 「よはくをあるく 宅老所みつばやあんき物語」より…!!!( ゚д゚)認知症で、自分が食べ終えたお皿見て「これはいったい誰が食べたんだ?」ってな...
お薬コーナー、再構築。
- 2022/07/10
- 10:47

救急箱、テレビ台にリメイクした鏡台に、今までこんなふうに収納していた。…防災用品として持ち出せるように、っていうスタイル。でも。本気で逃げることを考えたら。持ち出しリュックだけでいっぱいいっぱいなのに、食品や水持ち出しできるかもあやしいのに、こんな余分なもの絶対持ち出せるわけがない!!ってことに気づいてしまった…(ーー;)なので。まず、この「防災用品」と書かれたバッグを、防災用品箱に移動。(使いみちなけ...
【au】支配されてないぞ♪\(^o^)/
- 2022/07/02
- 06:00

朝起きたら「通信サービスはありません−au」…!?( ゚д゚)飛び起きて、テレビリモコンのdボタンで、ニュースチェック!そこで、落雷等による狭い地域の障害ではなく、全国的な通信障害であることが判明し、ホッ。だったら週末でも動いてくれる、と(^.^;さて。原因がわかったところで。オフラインでも使えるアプリは!?と試してみたのがGoogle Keep。メモアプリ。お♪ちゃんと「買いたいものリスト」のメモ見れた♪無事に保存もできた♪♪(*^...