エントロピー増大の法則と。
- 2022/01/31
- 09:05

昨日、Eテレで令和の寺子屋「生命って何だろう 生物学者・福岡伸一」を途中からみて「お!(✽ ゚д゚ ✽)」と思った。細胞入れ替わってるのに、なんで死んじゃうの?(・・;とかいう宿題に、親子で悩んだりして。先生の答えも「仮説」でしかない、難しい宿題でおもしろかった。NHKプラスとかでもう1回見たいと思う。本編の流れとは別に「エントロピー増大の法則」という言葉が、片付けにつながってそうで気になった。超文系の私の理解で...
自宅療養に備えて、米。
- 2022/01/29
- 07:08

いよいよ山梨もオミクロン株、流行始まった。入院・入所セットは用意してあったけど、山梨県の60歳以下は自宅療養が基本になったので、自宅療養に備えをチェンジ!まず薬と冷えピタ。これは必須よね(^.^;もともと、冷えピタは薬の代わりに愛用してたので、これからも使うもの♪山梨はホームケアに手がまわると信じていても、自分でも症状に対処できるように準備しておかないとね。そして、ゼリー飲料。よく食べるお菓子。コーヒー。...
仏壇、どうする?
- 2022/01/27
- 16:21

ミニマリストさんて老後、お墓や仏壇どうするんだろう??親が亡くなり、自分が引き継ぐ立場になったとき。自分のライフスタイルだから、と勝手にナシにはできないよね??…そう思う私が古い?ナシにできるのかな…??全てのご先祖さまの法要終わってて、位牌なしでも菩提寺にも親戚にも迷惑かけないし、お墓も永代供養墓になってて手離れてて(もしくは先祖代々、墓も位牌もない別の宗教とか??)。ナシで全く心配ないんだよ、って...
【美の壺】行李鞄、登場!
- 2022/01/25
- 21:24

Eテレ「美の壺」で旅行鞄の再放送やってた。その中に、柳行李(やなぎごうり)の鞄が登場!そうだった!(✽ ゚д゚ ✽)この番組で行李鞄見たのが、憧れたキッカケだったんだ!もともと、柳行李はいくつか家にあってお気に入りだったんだけど、この小さな家に引越するにあたり、置く場所、入れるものが決まらず、名残惜しくも手放したの。兵庫県豊岡市が柳行李の産地だって。そこに行けば、修理できる職人さんもいるかもね(^.^;これが2021...
ほぼ喪服だけの箪笥
- 2022/01/25
- 06:27

先日、母の「お祝いの席用」「かなしみの席用」のそれぞれの和装小物一式と「着付け教室用」の道具一式を、ダンボール箱1つにまとめて、造り付け箪笥の中から、仏壇コーナーの下にこっそり移した。持ってたって着物グッズ、もう使わないと思うんだよね(^.^;まとめて1箱にしておけば「これは、着物関係の箱ね。どうする?」って判断しやすいでしょ?母が先に亡くなって私1人になったら、処分できる箱。私は着物着ないから。冠婚葬祭...
事業復活支援金、動き出した。
- 2022/01/25
- 05:50
やっと!事業復活支援金、動き出した。サイトが動き出した。https://jigyou-fukkatsu.go.jp/…これ、読みたいのにPDFファイルが大き過ぎて、スマホから印刷できない(-_-;)パソコンない人に、どうやって読めというのだ…。…なんだか、持続化給付金と違って、個人にはハードル高そうに見える(・・;取引先が、コロナの影響受けてる証明してくれるかどうか?私たち内職に、一切の説明なしにただ仕事こない日々生きさせてるあの会社、証明...
ラティス、修理してみた~。
- 2022/01/22
- 16:25

ご近所のつるバラ用ラティスが、こんな状態で(・・;少しお体不自由な奥さんち。花を放っておけない性分の私たち親子、なにかとガーデンのお世話してて(^.^;誘引前にラティス買い替えを勧めようと、粗大ごみ前日に声かけたけど「これ、このまま残したい」と。…通販で同じのポチれる時代、買うお金もあると思うのに。今ならこのラティスの後始末もやりますよ、の提案なのに…。ありゃま。そうですかぁ…じゃあその方向で…ハイ。百均ダ...
普段使いのモノを作る。
- 2022/01/16
- 19:34

古い友人から久々にメールきて、趣味で最近はこういうの作ってる、って写真が添付されていて。…ぎょ!?(゜o゜;カッコイイけど、こだわりの作品かもしれないけど…上手にできてるけど…。…ごめん…!モノいっぱいいっぱい捨ててきた私の分別眼が、勝手に「プラスチック系粗大ごみ」に分類してる…!劣化するとマイクロプラスチックが発生しちゃうから早めに、とか考えてる…!あわわわ…(ーー;)(もちろん、本人にそんなこと言わないよ!)分...
初・モバイルバッテリー
- 2022/01/15
- 06:24

防災ポーチに入れるもの減らしたくて、調べているうちに、逆に。モバイルバッテリー入れてない人、少数派だと気づいた(^.^;軽くしたいのに~、悩ましい~(笑)SNSやってない私は、外出先でスマホ使うのはアプリ会員証の提示、遠出したときに電車乗り換え確認するとき、買い物メモの確認程度。コロナ禍いつウイルスつくかわからない手でスマホ触ること、最小限にしてる。自転車にしても車にしても、運転中はスマホ触らないから、外出...
【防災】簡易ヘルメット化
- 2022/01/14
- 17:31

防災用品としてヘルメット、持ってますか?持ち出すかどうかも含めて、ヘルメットってなかなか手が出ないよね(^.^;ミニマリストさんなら、なおさら。でも私が、見つけて即ポチッ!と買ったのが、これ!帽子専用ライナー バンピーノ価格:418円(税込、送料別) (2022/1/14時点)楽天で購入帽子の下にセットするタイプのライナー。ワンコインのお手頃価格♪♪♪これなら、ミニマリストさんでも「へぇ♪(✽ ゚д゚ ✽)」って興味持っていただけ...