fc2ブログ

記事一覧

のんびりな年末年始♪

今まで、こんなにゆったりのんびりな年末年始を過ごしたことなかった、と改めて50年を振り返って思う~。お年玉も、郵便書留で送付済み。姪っ子たちがコロナ禍にやってくることもない実家。出かける予定も、片付ける場所も、むしる草もない。読みかけの本が数冊、見たい録画番組がいくつかある程度。平穏無事なことに感謝して、ささーっと「いつもの週末お掃除」を先取りして家中ピカピカ♪\(^o^)/自治体からもらった商品券、まだ...

続きを読む

【備え】2021年12月、バッグの中身。

もとは、2021年10月の投稿だけど、12月に富士山周辺で1日に3回も震度3以上の地震があり、山梨県民としては、普段使いのバッグに入れる0次の備えの危機感ワンランクアップ!修正バージョンで投稿し直します~(^o^;現在の、普段使いのバッグの中身がこちら↓↓↓(左上から)・ 長財布(詳しくはコチラ)・お手製防災ポーチ(防災ポーチについてはコチラ。ミニサイズのマイバッグ2個については下記に詳細掲載)・ ガーゼハンカチ・ウェットシ...

続きを読む

乾電池、再整理!\(^o^)/

2020年3月に乾電池収納、見直しした。まず。今年、充電池を手放したの。10年以上使ってきた充電池を買い替えようと思って「…ん!?意外と、処分厄介だぞ!?(・・;」と気づいて。回収先一覧がWEB上にあったので、プリンタインクの回収BOXのような箱があるかと思ったら、どの回収場所まわっても案内表示はない。ヤマダ電機の、修理受付カウンターみたいなところで店員さんに声かけて、その場で「あぁ、ここ(カウンター)に持って来ていた...

続きを読む

「磨く」でじゅうぶん♪

あたたかな、雨上がりの青空まぶしい年末。「…こりゃ、窓掃除日和だな」。今日は冷蔵庫掃除するつもりだったけど、方向転換して窓掃除!\(^o^)/9月に窓掃除頑張ったので、年末にもやるか迷ってたけど、予想外に年末にあったかい日ができたから、思い切ってやることに♪(*^-^*)ついでに、雨に濡れた車もふきふき♪車ピカピカに磨きながら、ふと思った。(「洗車という癒し」なんて投稿もしたね)…新しいモノを買うのではなく、今持っ...

続きを読む

クリスマス、だったのね(笑)

旦那さんの会社の経理しながら、バンド活動も頑張ってるママが友人にいて。イブに、クリスマスソングメドレーを歌ったデータ送ってくれた(*^-^*)クリスマスと無縁に生きていたので「そっかぁ~クリスマスなんだぁ~」と、急に自分ゴトに感じた(笑)街中のシーズンデコレーションがクリスマス飾りになって、そういう音楽流れて、関連グルメがテレビに流れてるけれど、無意識のうちに右から左だった~(^.^;なんだろ、チョコあげてない...

続きを読む

「実家を売る」って大変。

NHK あさイチで「実家の土地問題」取り上げてたね。我が家はもう、実家土地問題のオンパレード!!(笑)・境界線問題を抱えたまま3世代目→→→一帯の測量費等必要経費を全て自腹負担、それぞれ相手側の希望の境界線、など「ハンコだけお願いします!m(_ _;)m」の状態で近隣相続人をまわって解決、ようやく土地売却できた。…1軒「実家とは関係ない!」ってハンコすら拒否られ、全面解決とまではいかなかったけど。測量はできてるのでハ...

続きを読む

【トイレ問題】匂い対策に。

嗅覚障害の私ですが(^.^;災害時のトイレ問題に「匂い」というものがあることを知り(「マツコの知らない世界」で、排泄物が目の前から「消えないのよォ!」ってマツコがイヤそうに言ってたの見て)「そりゃ、なにか対策しなければ!」と思った。最初考えたのが、番組で紹介してた「防臭トイレセット」に買い替えること。●送料無料●【公式BOS-SHOP★驚異の 防臭袋 BOS (ボス) 非常用トイ...価格:4400円(税込、送料無料) (2021/12/22...

続きを読む

【粗大ごみ】ついに防犯カメラ!

地域の粗大ごみ等の収集会場になる公民館。収集日前に出す人がいる、しかも自治体で収集できない「浴槽」まで!…地域で費用負担して処分したが、あまりにひどいので防犯カメラ設置し、悪質なケースは画像公開する、という回覧がまわってきた。おぉ~っ!(゜o゜)防犯カメラという手があったか!!!…上記の粗大ごみを「収集日前に出す人」の1人、ご近所にいるんだよねぇ…(^.^;さすがに浴槽はおばあちゃん運べないはず!…とは思うけ...

続きを読む

デジタルID情報の再整理!

パンデミック初期の2020年4月「ここでやらなきゃ、いつやる?!」って重い腰あげたデジタルID情報の整理整頓。再び「ここでやらなきゃ、いつやる?!」な状況となり、クラウド系も含めて再整理!(^o^;前回決めたIDやパスワードルール、コロナ禍で国がアプリなどデジタル個人情報登録つどつど求めてくること想定外に急増で、毎回変えてたら破綻(笑)マイナンバーひとつで、いちいち登録しなくてもカードと暗証番号だけで済むはずでは!?(...

続きを読む

百均スポンジ、三分割。

カラフルなスポンジ、なんとかならないかなぁ~?と白系のスポンジを百均で買って三分割してみた。この方法で「白いと、処分までの時間短くなってしまう」という問題もだいぶ解決できるんじゃないかしら!?(^o^;我が家では、これをシンク洗い用スポンジとして使用。引越前の実家は宿泊施設。厨房のシンクはいくつもあって、ひとつひとつがでかかった。そのぶん、新しい家のシンクが小さく見えて、このサイズのスポンジでもじゅうぶ...

続きを読む