fc2ブログ

記事一覧

「古着deワクチン」詰めてみた!

古着deワクチンのセットが届いた(あ、ワクチンと言ってもポリオワクチンです)(ホームページはコチラ)。明後日から台風の影響で雨予報!ということは明日中には集荷来てもらわないと!(゜o゜;電話して、明日の午後、集荷来てもらえることになった。早速、詰めてみた。…袋大きいので、家中の送れるもの集めてもやっぱり半分程度(笑)とりあえず「この線まで入れられます」のラインで上部を内側に折返した状態が上の写真。↑↑↑つまり。...

続きを読む

【柳行李トランク】押入れに設置♪

ついに!押入れ箪笥をリサイクルショップに買取してもらい(サイズ上限は縦横高さ3辺合計300cmだって。余裕あって良かったぁ♪300円で無事買取♪汚れは少々ついてても傷はほぼゼロ。どこか誰かの家で大活躍間違いなし!今まで本当にありがとう♪)柳行李トランクの衣類収納ラックが、押入れにおさまりましたっっ!!(≧▽≦)ラックサイズ、押入れの奥行、幅、どっちも半分以下。コンパクトぉ~!!(✽ ゚д゚ ✽)…いやはや、ついにこのサイズで...

続きを読む

【台風対策】ラクになった!

台風14号、温帯低気圧になるって聞いてて、あまり気にしてなかったら、なんか、話違ってきてるじゃん!(゜o゜;…雨降る前に、外まわり準備しとくかぁ…。雨戸は。後付した換気扇の部分だけは開けておかないと仕事できないから、風ヤバくなってきてからズリズリズラして仕上げる、として。昭和の家の雨戸だから、戸袋からひっぱり出すとこが結構手間かかるので…(^.^;自転車は普段、出やすいように道沿いに置いてあるけど、風で道路に...

続きを読む

彼岸花満開♪

今年も彼岸花(曼珠沙華)が満開を迎えました♪\(^o^)/赤ばかりじゃなく、白花もいっぱい♪…お彼岸まで保たないかもしれないけど、彼岸花愛好家だったおじいちゃ~ん、今年もきれいに咲いてますよぉ~♪安心して成仏してねぇ~♪\(^o^)/ちなみに、過去は。2020年は10月1日。2019年は10月2日。2018年は9月15日。に彼岸花、曼珠沙華について投稿をしていました。過去の投稿は消して、ここに日付まとめて記載しておきます~♪\(^o^)/【...

続きを読む

【柳行李トランク】ラック届いた!

柳行李トランクを、服収納にするためのラック、届きました!和っていうより、アジアンテイスト!?女性1人で1時間かけて組み立て!(^o^;棚板を1枚追加注文して、中段を広くすべきか狭くすべきか、3回付替えた(笑)結局、中段のカゴを更に浅い(祖父母の愛用品)文箱に変更して、完成!!木製の棚(背板のないタイプ) ブラウン色高さ71 幅64 奥行35 キャスター付...価格:4620円(税込、送料別) (2021/9/16時点)楽天で購入このラッ...

続きを読む

【備え】自分用入院グッズ。

9月です。防災のこと考える月。自分用の入院グッズを、避難リュックに入れられないかと、試行錯誤してみたんだけど。。。避難リュック、ギューギューで無理だった(笑)最低限の生活に必要な、携帯充電器とラジオ(イヤホン必須!)と洗濯グッズだけ、リュックに詰め込んで終わり(ーー;)…先日の、母の入院時に「病室のコンセントは医療機器用です。携帯充電器(モバイルバッテリー)を持参して下さい」ってあって。宿泊療養施設では、ベ...

続きを読む

【ワクチン接種】2回目終了♪

昨日、無事にワクチン接種2回目が終了!\(^o^)/1回目は、待機中に外の景色みようと目を凝らした瞬間、手前のレースカーテンの揺れが私の目に刺激になったらしく、ワクチン接種とは無関係に急にドキドキしだした!Σ(゚Д゚)運転中、右折レーンの先頭で左右に動く車の流れ見ちゃうとなるやつ!(今では運転中はメガネで調節してるので、目線そらさなくても大丈夫になったけど、ワクチン接種時に運転用メガネなんてしないからね~)…一応...

続きを読む

【柳行李トランク】ラック探し中!

柳行李トランク購入から毎日、収めるラックずっと検索、検索(^.^;8月31日に見つけた候補はこちら↓木製の棚(背板のないタイプ) ブラウン色高さ71 幅64 奥行35 キャスター付...価格:4620円(税込、送料別) (2021/8/31時点)楽天で購入送料が他社より高いけど、本体安いから大丈夫♪(*^-^*)棚板追加購入、棚の位置変更できるの。「押し入れ箪笥買い替えは、アフターコロナに」と思ってたけど。結局、高価な箪笥に買い替えること...

続きを読む

懐かしい風景。

8年前、職場の一眼レフデジカメ借りて「邪魔にならない、背景に使うイメージ写真」を撮った日の1枚。ちょうど9月初旬。今はもうない風景。引越前の実家にあった大きなケヤキ。映ってる隣地の店舗の窓。どちらも解体されて今はもうない。更地が広がってる。…今年、隣地の店舗も解体された。元実家と合わせて、アフターコロナになにかどーんと建って、町の活性化につながるといいな♪なんで、そんな写真引っ張り出したかというと。…昨...

続きを読む