【防災箱】非常食、詰めてみた。
- 2021/03/31
- 14:54

前回、保存水だけを詰めてみた防災箱。当初の目的通り、非常食品一式を詰めてみた。(避難リュックが優先。その残り)そして。収まった中身を改めて並べてみました♪(*^-^*)↓↓↓箸やスプーン不要な食品をチョイスしています。「安心米(きのこご飯)」だけは、台風19号避難時にいただいたものかな??自分で買ったのではなく、もらいもの(^.^;「安心米」消費したら、こちらのみそ汁を入れたい。スプーンと容器になる袋つき♪↓↓↓【お試し】...
【防災箱】試しに保存水入れてみた。
- 2021/03/31
- 12:24

防災グッズの振り分け見直しで、非常食入れにしたくて購入した「防災箱」届きました!防災箱 24×33.7×19.2(cm) 防災 収納箱 防災対策 ( 防災用 防...価格:1220円(税込、送料別) (2021/3/31時点)楽天で購入我が家では、避難リュックとは別に、非常食一式をここに入れておいて「こりゃ、日帰りじゃ済まないかも!?家なくなるかも!?(・・;」っていう水害避難のときにゴミ袋にくるんで防水して、軽トラ荷台に積んでく用。(もしくは...
防災用品として、これどうかな?
- 2021/03/29
- 21:52

旅館の夕食で、こういうの見たことありませんか?↓↓↓両手鍋 寄せ鍋 コンロセット 陶器製 和ごころ懐石 ( 懐石鍋 卓上鍋 一人鍋 ...価格:1770円(税込、送料別) (2021/3/29時点)楽天で購入固形燃料を使う、卓上用コンロ。…ふと、ね。ああいうのなら、プロパンガス止まったとき用の防災用品として私でも使えるんじゃないか?と気づいたの。(ただいま、防災用品の見直し妄想中。。。)電気が通じていれば、電気ポットとIHコンロ一...
【防災】雨合羽も見直し中。。。
- 2021/03/23
- 09:55

防災グッズ、見直し中。。。次に手放す候補になったのは、古い簡易レインウェア2着。かさばるわりに、使えなそうで…(・・;自分は。自転車通勤用のちゃんとしたレインスーツと膝丈レインコート持ってるから、10年以上これ使う機会ゼロ。ただ、ちゃんとしたレインスーツも、簡易レインウェアもどっちもかさばって重いから、避難用リュックには入れられず…。なんかこの簡易レインウェアの存在意義、モヤモヤしてきて…(・・;着て避難し...
【防災】保存水、入れ替えの年。
- 2021/03/23
- 09:54
防災グッズ見直しをするために、家の中のぶん全部(車載用は今回対象外)を出して広げてみた。保存水は2021年に賞味期限切れになるので、食品庫に移して消費する。保存水の買い直し候補は、2つ。アルミパウチか缶。5年 保存水 550ml10本入『ミネラルゼロの保存水』アルミパウチ 軟水 500ml+50ml 備蓄 非常用 国産 長期保存水 赤ちゃんや乳児のミルクに 災害 防災 水価格:2700円(税込、送料無料) (2021/3/22時点)楽天で購入SSKセ...
「カラスの巣??」
- 2021/03/18
- 13:58

先日イオンで「アルミハンガー、購入」。気に入ったので、追加購入しようとしたらとなりのジャケット用アルミハンガーが目に止まった。…アルミで、ダブル。スチールと違って軽い。39cm、サイズも女性用にいい。あと、首がくるくるできれば完璧なんだけど…えっ!?まわるっ!?(✽ ゚д゚ ✽)くるくるできるっ!!これ。↑↑↑くるくるしなそうに見えるのに、くるくるできる!しかもどうやら、固定もできる構造っぽい。…売り場ではそのことが理...
防災グッズ、振り分け見直し中。
- 2021/03/17
- 11:10

防災グッズの見直しをイメージ中。。。お仕事の山ひとつ終わり、淡々とパーツ作って「待つ」期間に突入、脳内ヒマなので…(^.^;…震災10年目の今、避難用リュックを買おうと考え始めていて。防災減災を買い物のイイワケにしがちな自分、わかってるので、時間をかけて、全体を考えてるところ(^o^;キャリーバッグ 機内持ち込み リュック ショッピングカート 8輪 ショッピングキャリー お買い物キャリーバッグ 1泊 2日 30リットル 旅...
カエル、産卵!2021
- 2021/03/15
- 10:54

今年も、カエルさんが水鉢に産卵(=o=;)去年は3月5日。人間界がコロナ禍だろうと、カエルには関係ない。自然の営みを繰り返すだけ。…改めてカエルさんにつきつけられる現実、今年も、です(^.^;(水面映り込みで見えにくいけど、左奥はぐるぐる巻きのところてん状態。産卵し続けながら水鉢から脱出したらしく、黒い数珠のようなカピカピに乾いた物体が1mくらい水鉢からだらりと出ていた…)さてさて。2年目なので、冷静対処~(^o^;こ...
アルミハンガー、購入。
- 2021/03/12
- 11:37

脱プラ意識して、プラスチックハンガーから金属ハンガーへの買い替えを考え中~。スチール製ハンガーで揃えたいと思っていたけど、試しにSeriaで買った類似商品を吊るしてみて気づいた。「…これだと、お母さんには取りにくいかも…?(・・;」スッキリデザインだと底辺のバーがない。身長150cm以下の母が、奥行深い造り付け箪笥に吊るされている服を取るとき、底辺のバーの存在って以外と大事かも!って(^.^;…で。(最近、あなどれな...
【震災10年】湯たんぽ、再購入。
- 2021/03/11
- 14:39

先月の福島沖地震では山梨でも大規模停電が起きた(行われた)。改めて、真冬の停電対策、考えておかなくちゃと思ってた。…一人暮らしのときは湯たんぽ3個くらい買い替えながら寝るとき使ってたんだけど…。実家(元宿泊施設)への引越で、厨房から離れた宿泊棟暮らしになって、お湯の用意が難しくなったので電気毛布生活に変更。プロパンガスだけで使えるストーブがいくつかあったので「停電でも湯たんぽは使わないか~」「使い捨...