fc2ブログ

記事一覧

豚になったぼく。

中島みゆき「時代」が心にしみる、2020年末(/_;)その歌詞の世界観からの流れで。(全然無関係に思えるけれど)生まれ変わって豚になるという絵本のイメージが浮かんできた。(牛でないのは、なんとなく豚さんの方が頭良さそうだから♪)食っちゃ寝大好きぐーたら人間の「ぼく」。ある日お腹壊して「う~ん、う~ん(=o=;)」死んじゃった!?「ぼく」は次々と生まれ変わっていく中で、豚に生まれる「豚生」を繰り返す。次第に「ぼく」は、い...

続きを読む

【服】思い出は、心の中に。

前にも思ったけど。もう使わないモノ、もう着られない服を後生大事に持ち続けるって「過去の自分」の「遺品」を握りしめてる感じだよね。それって。今の自分の存在を認めていない、のでは?(・・;あのときの自分だけが自分、今の自分は自分じゃない!みたいな?…それって、自分がかわいそうでしょ?思い出は心の中にしまって、人間みんな生きてる。その思い出を体験するために今生生まれてきたとしても、死後そのモノや服持って天...

続きを読む

冷蔵庫の大掃除~!

母にお任せしてる台所仕事。(安いオトク品ばかり買い過ぎてイライラするけど、なんでもやってあげちゃうと、本人楽しくないでしょ)母は「片付けられない人」なので、この家に引越してからは台所であっても整理整頓は週イチ、私がしてる(^o^;(引越前の実家では、こわすぎてほとんど手を出せなかった…。引越で新しい冷蔵庫、新しい調味料、すべてリセットして、そこからスタート!)コロナ禍、私が仕事集中の生活ではなくなったあたり...

続きを読む

買い替え、ラストスパート!

今月は「ずーっと使ってきたキッチン用品、新しいものに買い替えて、これからもずーっと使えるようにする」のラストスパート!\(^o^)/こちらはピーラー。…注文したら、最初刃がガタガタの傷だらけのピーラー届いてびっくり!生まれて初めて「不良品」を新しいものに替えてもらう手続き経験(^o^;ピーラーの刃が壊れてたら、古い方よりゴミ。新しく刃が壊れてないの送ってもらえてホッとしたわぁ。。。今、注文してるのは茶こし。...

続きを読む

のどの痛み、消えた!?Σ(゚Д゚)

昨日、お腹壊した(=o=;)冷えか、古いジャムをお腹に片付けようとしたからかなぁ(即、ゴミ箱行き~)…熱なし、吐き気なし、お腹張ってきて、最終的にゴロゴロ~って。念のため葛根湯飲んで、1時間くらいトイレ往復して、直後の夕飯にはケロッと完食。…で。びっくりしたのが。急に、全くのどの痛みが消えてることに気づいた!Σ(゚Д゚)1月からずるずるずーっと、痛かったの。アズノール系の炎症抑えるのどスプレー、邪払のど飴がこの痛み...

続きを読む

気軽に山、買わないで!(ToT)

(9月に投稿した文章だけど、ここ数日でまた「キャンプ用に山買う話」を続けて見て、ダメダメ~!!って叫びたくなったので、今日の日付で再投稿します。…山という「負」動産を遺される遺族の立場を考えて!荒れた山なんて売れなくなるんだから!)「キャンプ用に山、買う」ブームきてますよね…?相続する立場にたって考えて!「買える値段」だからって気軽に買わないでぇーーーー!!(TOT)…それが。大人になった「子ども世代」の意...

続きを読む

「お客様よりお母様!」の家。

先日「玄関は、お客様よりお母様!」って書いた。今更、ふと気づいた。…私、宿泊施設育ちで、前の実家は当然すべてが「お客様」のための家だった。厨房もお風呂もトイレも廊下も玄関も応接間も洗濯室も。だから。今の実家であるこの家は「お客様のための家じゃない!」という気持ちが一般家庭より強いのかも(^o^;やっと手に入れた、我が家のためだけの空間♪♪断捨離の本とかでは「お客様が呼べる家が目標!」ってよくある気がするけ...

続きを読む

未来型 母娘同居スタイル♪(*^-^*)

先日、テレビで「子供部屋おじさん」を取り上げていた。実家暮らしのおじさん世代、ってことだよね(・・;また新しいワード出てきたわぁ…。同じ「子供部屋おじさん」でも、実家の支出全部払って「実家片付け」はもちろんのこと、家事も介護も全部してるんです…っていう男性もいるはず。「ラク」だけでなく、そういうとこアピールすれば、女性も引くだけでなく、頼もしさを感じてくれると思います♪がんばって♪(*^-^*)う~ん。。。で...

続きを読む