和室は、寝室となにか兼用。
- 2020/07/31
- 07:02

この家の「押入れ」は、母には「見えない場所」なので、ストック類は室内に「見える化」展示してる、と「実家押入れ」の写真公開したとき書いた。じゃあ、どんだけモノが出てんだ???(・・;って、自分でも思ったので、まず私物最小限の寝室から写真公開。就寝中の災害時、痛い思いをしないよう、寝室はモノが落ちてこないようにするのが第一!ということで、寝室は押入れ同様、モノは少ない。こちらが母の寝室。6畳和室の普段の...
キッチン吊り戸棚には。
- 2020/07/30
- 09:26

我が家の天袋はすべてからっぽですが、システムキッチンの吊り戸棚には、モノを入れてます、さすがに(^o^;水害では助かる率高い場所なので濡らしたくないペーパー類のストック置き場に。…今は、こんな感じです。トイレットペーパーとティッシュペーパー、キッチンペーパー。母には届きにくいので(ダイニングチェアがすぐそばなので、乗れば届く)「そろそろか…」という頃に私が、ストックからひとつ下ろしておくようにしています...
実家の押入れ、その2!
- 2020/07/28
- 14:08

私の部屋の押入れも写真撮ってみましたっ!(母の部屋の押入れ写真はこちら)上段左の折コン軍団は、仕事待ちパーツと、その材料。(現在、パーツ在庫が最大量ある状態。4ヶ月、淡々と作りためてきたから…)右のバンカーズボックスは、保存版書類箱と取説工具箱。防災備蓄品2箱。下段左の押入れ箪笥は服収納。(一人暮らしのときからずーっと使ってきて、最後の一人暮らしアパートの収納に入れるために底面一周ノコギリで5cmほどカ...
【実家片付け】「嫁」の立場では難しいのでは?2
- 2020/07/22
- 14:28

図書館が予約ナシで行けるようになったので、母といっぱい本借りてきました!(体温計がやっと入手できたんでしょう、入口で「今日から検温することになりました!」って、初めておでこピピッされた~)まずは、親カタ本。ずっと読みたかった本があったので。ミニマリスト、親の家を片づける [ やまぐち せいこ ]価格:1430円(税込、送料無料) (2020/7/22時点)楽天で購入…読み始めてまず驚いたのは、やまぐちさんが「嫁の立場」...
「美しい花」を寄せ集めただけでは「美しい庭」にはならない。
- 2020/07/17
- 07:07

バラや百合、季節ごとに花いっぱいの素敵なお庭、憧れるよね。素敵に見せるためには。計画性とバランス、配色を考える必要があるの。「美しい花」を寄せ集めただけでは「美しい庭」にはならない。似合う場所を見極めて、配置する。手入れして、美しい姿になるよう気を配る。通りすがりの庭の花、ちょきん!して庭に挿しただけで、同じように美しい花になるわけじゃない。(毎年その時期に立ち寄って眺めるだけにしてね、欲張って花...
「密」を解消するためにウイルスがある?
- 2020/07/13
- 21:19

Eテレ「サイエンスZERO」で、アブラムシを例に、ウイルスによって宿主の「密」が解消されるという話が取り上げられていた。そのウイルスに感染するとアブラムシに羽根がはえて、飛んでくんだって。ほお!(✽ ゚д゚ ✽)過密解消のためにウイルスが存在する。興味深い視点!ヒトが過密過ぎるから、ちょっとバラけなさい、って地球が言ってるんだ。確かに、未来的宇宙人の住居のイメージは、適度な距離離れて庭付きドームが点在してる気が...
実家の押入れ、スッキリ!
- 2020/07/06
- 06:50

実家を20分の1の小さな平屋に住み替えて、更に実家片付けを続けた結果。母の部屋の押入れ、ここまでスッキリ!!…これ、実家の押入れだよ?!(一応「本家」。だいたいご先祖さまの処分できない遺品、冠婚葬祭グッズ、家を出た子たちの物置代わりの荷物…いろいろ詰まってるよね…)すごくない?!頑張ったと思わない?!下段左は、お客様用布団一式。2組。クリーニング済み。帰省は近隣ホテル泊まってもらってるからいらないんだけど、一...
抗体を分かち合う。
- 2020/07/05
- 22:19

昨日のNHKスペシャルで、ウイルスと人体についてやってた。「あ~、ウイルスは悪さするだけでなく、やっぱり人類の進化に必要不可欠な存在なんだなぁ~。コロナに強くない人を淘汰する悪役にみえるけど…多様性あるからこそ、人類は生き残ってくんだなぁ~。ここは死んで、強い遺伝子持ったカラダに生まれ変わるのも人生、かもなぁ…」って思って見てた私。それが、目からウロコ。抗体いっぱいの元感染者の血液から、抗体をもらった...
2代前の相続書類と照らし合わせ。
- 2020/07/05
- 06:31

内職仕事待機中。半月前に注文したコルクマット1部屋ぶんやっと届いたので、週末はコルクマットと格闘予定♪(コロナで入院したらと思うと、半月後に届くっていう品物の注文に2ヶ月躊躇…)「やることないのは今だけよ♪(*^-^*)」。さぁ「いつか、やれたら」タイム♪(*^-^*)まずは。ご先祖さまの土地関係の書類「再」仕分け!\(^o^)/終活一区切りついたけど「コロナで1週間後に死んじゃうかも」って考えたとき、ご先祖さまの土地関係...
「自然美」が足りないのかも。
- 2020/07/01
- 12:31

先日読んだ「アミ 小さな宇宙人」の続編「もどってきたアミ 小さな宇宙人」を読みながら、感じた忘れたくないこと、メモしていきます~(*^-^*)まずは、ここ!「近い将来、きみたちの惑星(ほし)にはいくつものたいへんなことが起こりはじめるよ……」「たいへんなことってどんなこと?」「地質や気象・生物界の大きな変化、そして大異変や疫病、さらに数百万のひとたちが感染して苦しむ新しい病気が生まれる。あるていどの内的純...