fc2ブログ

記事一覧

「物品寄付」する先を見つけた。

アベノマスク、寄付できるとこないかな~とググろうとしたら、全然違う情報に目がとまった。(ちなみに、アベノマスクは「他にこういうものも募集してますので、同封していただけると嬉しいです」って感じのとこに、未使用切手やハガキを同封して郵送で寄付しました~♪もやもやスッキリ♪)炊き出しとかしてる団体が「物品寄付のお願い」って募集してるページがあったの。やまなしライフサポート路上生活者がアパート借りるときに使...

続きを読む

造り付け収納の引き出しを補強?!

「災害ごみになるような家具を最小限にしたい!」。そう考えたとき、中古住宅に造り付けされているタンスがちゃんと使えたらいいのに…と思わざるを得ない(ーー;)最初は扉がちゃんと閉まらなかったけど、自分でローラーキャッチをもう1つ余分につけて、その問題は解決。ふぅうう。。。中には一応ハンガーパイプがもともとあったけど、ベニヤ板にネジ止めされたウケについてて「イヤイヤ、絶対、服の重さに耐えられないって!Σ(゚Д゚)...

続きを読む

「捨て」と「売る」の境界線。

先日、4ヶ月ぶりにリサイクルショップ行った話、書いたよね。あの日、査定待つ間に「買おうと思ってた!」分別ゴミ箱に遭遇!一人暮らしときから使ってきたゴミ箱 の裏側にIKEAのシール(IKEA DALLIDEN デコレーションステッカー)貼ったもの使ってて。新居にちょうどいいサイズやカタチが見えてきてから買い替えようと、仮に、ね。すでに新しいシールは購入済み。あとは新しいゴミ箱を購入すればいいだけ。でも、なんにしても2セ...

続きを読む

服の話。

ファストファッション、ね。いつの間にか、お店の「買える値段の服」の中に「買いたい服」がなくなったの。「布ケチったぴっちぴち」か「布地がやたら多いダボダボ(工程少なくして人件費ケチった感じ)」どっちかしかないぞ?なんだこれ?って、急に。それ以来、今は。…もとい、コロナ前までは。服はリサイクルショップで試着しまくって、似合う、動ける服だけを買ってた。流行りの服というより、自分の体型とライフスタイルに合...

続きを読む

【食器片付け】大皿料理の時代、終わった。

新型コロナで「料理は大皿ではなく、個別に盛り分け」っていうのが、新しい日常になっていくんだよね?で、みなさんはもう食器、見直した?大皿どぉ~ん!っていうのがなくなって、個別に盛る器メインになってる?大皿減らした?…我が家は、いまだに大皿どぉ~ん!スタイルで料理が出来上がる(=o=;)それをいちいち自分用、母用に盛り分けて、余ったぶんを冷蔵保存用にまた小さな器に。大皿を片付けてから食事スタート。…年寄りは、...

続きを読む