過去の自分に感謝して生きる。
- 2020/04/21
- 08:47

「非常持出袋からマスク7枚出てきた♪」「備蓄箱にはマスク30枚個包装がある!」「花苗買いに行けないけど、多肉植物と宿根草メインで楽しめてる♪」「もともと自宅で仕事。平常心で作業続けることができている」←←←「仕事」はまだだけど、パーツ材料の追加もらえたので、あと1ヶ月は無心でやれる作業あって安堵~♪「2月に墓じまいと永代供養墓の契約完了!後継者いない墓問題も解決!今、コロナで死んでも大丈夫♪」「実家も4年前に...
蛙には、関係ない。
- 2020/04/19
- 13:40

玄関開けたら、蛙と目があった(・・;…置き物か?!…本物です…でかいやつ…。今までで一番シルエットはっきり捉えたけど、まだ種類わかるほどじゃないなぁ。。。しばらく見かけなかったから、ちょっと遠い公園の池に引越したと思ったのに。筋肉たくましいから、往復もへっちゃらなのかな?公園よりここが気に入ってるのかな?それとも公園の池の水、渇水気味なのかな?蛙には、人間界のコロナ騒動は関係ない。なんだか世の中静かになっ...
多肉植物ちゃんたち、2020年春。
- 2020/04/19
- 08:59

我が家の多肉植物ちゃんたち。中のコたちも、外のコたちも、それぞれ元気♪(*^-^*)中のコたちは、野原をイメージ。ぐちゃっとひょろっとしててもそこが野原っぽい(笑)外のコたちは、黒ポットに個々に植え付けてあるので、バランス崩れたら入れ替えたりしてる~。春になって外に出てから紅葉したんだけど(中での冬越しは、ひょろひょろの青い状態で耐えていた)、それも落ち着いて、ぐんぐんたくましくなって成長中♪去年までは多...
ログインIDとパスワードを整理整頓!
- 2020/04/18
- 22:12

ややこしくて先延ばしにしてきた、デジタルID情報の整理整頓。ここでやらなきゃ、いつやる?!やっと、重い腰あげて、ログインIDやらメールアドレスやらパスワードやらのぐちゃぐちゃをお片付け~(^o^;自分なりのルールを設けて(それを考えるのに1年かかった…)、個人情報流出リスクに備えることにしたの。スマホとまる1日、8時間格闘(=o=;)…もう一生、こんなにスマホやらん(笑)退会できるものは退会。メールアドレスの一部も削除...
【備え】わかるように、メモ貼る。
- 2020/04/11
- 11:53

「明日、急に入院するかもしれない」今は、誰もがそのときに備えるべき。…そのまま、1週間後には骨になって帰ってくるかもしれない…。身の回り、大丈夫???まずは、片付けよう!\(^o^)/見られちゃまずいモノは、自分で処分!少なくとも、仕分けまではしておこう。そして、それがなんのカタマリかわかるようにメモ貼る。こんなふうに。↓↓↓…今は、不要不急の外出自粛中だからね。BOOKOFFも我慢…。かと言って、このまま来週死んだ...
他者目線を体験するって大切!
- 2020/04/09
- 10:17

【2020/04/09投稿記事を編集して再投稿】昨夜「読書は、他者目線を学べる」みたいなことを、テレビで見た。他者の立場を理解できることで人類が成長、闘いが減る、ってこと?もっと人類がやさしくなるには、他者目線の仮想体験をいっぱい重ねればいいのか!(✽ ゚д゚ ✽)読書自体は今後減るかもだけど、ゲームでもなんでも、年寄り目線とか発達障害の人目線とかいっぱい別人の感覚体験することで、困ってる側の気持ち、わかる人間に育...
【非常持出袋】マスク7枚、発掘!\(^o^)/
- 2020/04/06
- 11:34

「出先で急に濃厚接触者として隔離されたら?」って想像してみた。最低限、歯ブラシと肌ケア用品と下着くらいはこだわりあるというか、合う合わないあるから、今だけはバッグに入れておくか!と思った。で。ヘアブラシもついでに~♪と非常持ち出し袋から出そうとしたら。(ミニマリストよりの人間なので、普段使い以外にヘアブラシはここしかない。「旅行セット」は「非常持ち出し袋」の中なのだ)さすが私(笑)ちょうどいいセッ...
五輪前の東京は汚かった?!
- 2020/04/05
- 06:55

昨日のNHK「たけしのその時カメラは回っていた」で、前回の東京オリンピック以前の東京のごみ事情をまとめた映像みた。…衝撃的に、ごみがあふれた街…!( ゚д゚)公共の場、例えば道路とか川とかにごみ箱からドサドサ。。。「ウチからソトへごみを出す」それがごみ捨て。…どっかで、その光景、見たような…???…あぁ、側溝の金網んとこに、なんか洗面器とかでバシャーッって流す光景たまに見る。まだ現役なのね…その行為…。そうか!(✽...