炊飯はトースターで。
- 2019/08/29
- 18:26

炊飯器って場所取るのが悩みだったりしませんか?置く場所なくて食卓の上に鎮座してたり。レンジで炊けるのもあるけど、レンジはアレにもコレにも使いたいのに炊飯でふさがっちゃうとイライラするし…。実は、我が家はトースターで炊飯してます!!トースター15分だけで、美味しく炊けちゃう鍋があるの♪↓↓↓( ちなみに我が家のトースターは、無印良品の横型オーブントースター。ごくごく普通のトースター )トースターパン ライスクッ...
ヘアブラシ、いつもキレイに♪
- 2019/08/29
- 17:43

ヘアブラシに髪の毛からまってるのってイヤですよね。私は、コレでブラシにからまる髪の毛取ってます♪↓↓↓【メール便可】VeSS(ベス) ヘアブラシクリーナー楽天で購入何年も使ってるけど、傷みもなく、コレから髪の毛はずすのはヘアブラシと違って簡単♪(なんで?細いから??)おかげでヘアブラシはいつまでも新品気分♪(*^-^*)コレ使い始めてからは、いつ洗面所見られても全然OK(笑)オススメなヘアブラシクリーナーです♪(*^^*)...
取捨選択、整理整頓!それが片付け♪
- 2019/08/22
- 06:52

「取捨選択、整理整頓」って四字熟語を2つ並べたら、私流の片付けを表現できてるじゃん!(✽ ゚д゚ ✽)ってドキドキした。取捨選択。捨てる捨てるじゃないもん!選び取ってきた結果だもん。違うかな…??*** 追記 ***「取捨選択」の意味を検索してみた。…お~ッ!!(✽ ゚д゚ ✽)イメージ以上にどんぴしゃ!取捨選択!私の片付けを表現するコトバ、これよこれ♪\(^o^)/ぜひ、検索してみて♪♪(*^^*)...
【片付け】自己チューだから進む、もある?
- 2019/08/21
- 11:42

「 【片付け】ジブン中心に考えてないから進む。」って投稿したばかりだけど。ふと「自己チューだから何もかも捨てられる、って場合もあるかも!(・・;)」と気づいた。「全捨て」とかさ。生きてる誰かのモノ、勝手に捨てちゃうとかさ。…自分がやってきた片付けが、自己チュー行動か?って、一瞬ドキッとしたけど、イヤイヤ、やっぱりまわりの誰かのためでしかない。うん。私が動かなかったら、どれだけ他の人間の時間とお金を費や...
「捨てられないものを作りたい」
- 2019/08/07
- 12:33

Eテレのデザイントークス+・選「印刷表現」の中で、アンディーがゲストに言った言葉が、私に刺さった。「捨てられないものを作りたい?」ゲストのデザイナーさんは印刷会社の家で育った人で、大晦日に正月用売出しチラシを家族で必死に印刷したのに、それが休み明けの学校の廃品回収でヤマになってるの見て悲しかった、ゴミにならない印刷物作りたかったって話で。捨てられないものを、作りたい。うん。私もそう思ってるのかも。...
「誰かがなんとかしてくれる」
- 2019/08/01
- 10:22

先日テレビで生まれ順の話、やってて。長子の私は「頼りにしてるよ」と言われるのが嬉しい、らしい。…まぁねぇ。頼りにならない人、って思われたい社会人いると思えないけど…。責任は自分にある。常にそう思ってるから、しんどいのは確か(^o^;)こんな私に、末っ子ちゃん思考をわけてあげたい。「誰かがなんとかしてくれる」。片付けもそう。なんにしてもそう。ギッチギチになってる自分を救う、魔法の言葉かもしれない。だから、メ...