薬箱。
- 2018/08/31
- 20:54

みなさんは薬箱にはどんなもの入れてますか?私は、絆創膏とテーピングテープとミニ血圧計と体温計、冷えピタ、「花粉症の薬」とかゆみ止めの塗り薬、目薬、そして、コレ。【第2類医薬品】クラシエ葛根湯液II(45mL*4本入)価格:1119円(税込、送料別) (2018/8/31時点)頭痛いとか、風邪っぽいとか、PMSとか、たいていの体調不良は私の場合、コレ飲んで冷えピタで治る(と信じている)。葛根湯液~。ゆえに。10年前だったら揃えてい...
ときには、もらってあげる。
- 2018/08/25
- 22:31

母は介護施設で週3くらい働いている。「あなた帽子似合いそうだから、もらってくれないかしら?」と愛用のニット帽をたくさんくれたおばあちゃんがいたらしい。生前整理ってやつ(^o^;)私は前もって「お母さんがもらうことで、その人が安心できたり、喜んでもらえるなら、もらってあげて」って言ってるの。その後、片付けるのは私得意だから。いただいた帽子は洗って冬に備えて収納~。冬の帽子ひとつしかない状態だったの。昔、手...
延長コード類、買い替え推進中~。
- 2018/08/21
- 11:57

延長コード(電源タップ?)、い~っぱいあったんです。でも、引越で減らして、更に買い替えを進めています。なぜなら。我が家は元・宿泊施設。やたらめったら電源タップ類があって、もはや誰が買ったかわからないから(^_^;)いわゆる盗聴器仕込んであるタイプに交換されててもわからないわけ。気持ち悪いでしょ??(=o=;)精密な機械増えたので、雷サージも気になるし。引越して、家がコンパクトになって、電源タップも延長コードも...
ゆるっと収納をぎゅっと凝縮させてみる。
- 2018/08/21
- 06:44

ミニマリストの収納やトヨタ式っぽい収納を真似して、一部の引き出しにスッカスカにモノ並べてた。それって「ムダに空気を収納してる!」って気づいて(^o^;)ぎゅっと凝縮して、引き出しの外のモノを引き出しに収納したら、あっちのがここ入る!…って、ガシャン、ガシャン、ガシャンと「収納空間」ピースが移動して、部屋に「余白」が生まれたの♪(≧▽≦)少しずつモノ減らして、少なくなったらぎゅっと凝縮させて、違うモノを引き出し...