「趣味 片付け」、かぁ(✽ ゚д゚ ✽)
- 2018/07/25
- 11:13

楽天ブックスの「一緒にこちらも」と表示された本。片付太郎と汚部屋乱子のお片づけレッスン すぐできる! 続けられる! 整理収納のコツ教えます [ 長浜のり子 ]価格:1296円(税込、送料無料) (2018/7/25時点)片付太郎さま♪「趣味はお片付け」!親近感わきました(笑)ブログでマンガ拝見しましたが、乱子さんもかわいくてイヤな感じしなくて、片付太郎さまのアドバイスも的確で、これは片付けがおっくうな人にはオススメ♪なにが...
車、持ち続ける理由。
- 2018/07/21
- 03:55

車を持ち続けるかどうか。断捨離しまくってる人には残すか悩む人も多いはず。週イチ使うだけの私も悩んでた。運転苦手だし…。でも、結論出た。親に運転やめさせるときに、自分が車持ってなかったら絶対抵抗される。そのために持ち続ける。車ないと生きていけない山梨でも、自転車や徒歩、駅までタクシー1メーターで生活できる地域に引越したので、車なくてもご近所さん生活できてて、実際は問題ない。若い人いる家はネット通販や生...
レシピ本、減らし中~。
- 2018/07/19
- 09:02

西日本豪雨災害の被災者の方々へ募金するお金をつくるため、リサイクルショップで「売れるモノ」売るために、レシピ本と、そして母と格闘中~(^o^;)↓↓↓ こちらは、母を説得することに成功して、必要なページのコピー終了した本たち♪もと宿泊施設。亡き父は板前さん。独学で料理してた人で、本格的な日本料理の料理本が何冊も。引っ越しで遺品として持ってきたけど、母がその本を見て作るわけもなく。材料が違うもん(笑)これを機...
災害ごみを減らすために今できること。
- 2018/07/16
- 17:35

災害にあったときの「災害ごみを減らすために」、災害に合わなかった私たちが「今できること」。ムダなモノを分別して、リサイクルショップに持っていったり、バザー出したり、資源や鉄を活かせるように手放そう。燃えるごみはごみの日に、粗大ごみは粗大ごみの日にバンバン出しておこう!テレビ見て。山積みの災害ごみ。手放したくないからって、ごっちゃぐっちゃの災害ごみになるまで抱え込んでたら、悲しさ倍増だよ…(/_;)今、リ...
募金したくてもお金がないとき。
- 2018/07/12
- 06:47

西日本豪雨災害、被災状況がわかるにつれ、なにか自分にできることないか?と思う。募金したくてもお金がない…。でも募金、しようと思ってる。どうやってお金を捻出するか?モノを売って。リサイクルショップで、古本屋で「売れるモノ」を売る。普段なら「もったいない!」「まだ読んでない」とか抵抗しちゃうレベルのモノ。捨ててもいいモノじゃなくて、手放すのが惜しくて執着心で持ってるモノ。お金になるモノ。被災者のみなさ...
「しなくてもいいことまで」
- 2018/07/06
- 20:55

今日、テレビから聞こえてきた気になるコトバ。「実は、しなくてもいいことまでやってる」ハッ!やってるかも!(✽ ゚д゚ ✽)そこまでしなくてもいいこと、やってるかも!過剰サービスもそう。日本人だから当たり前にやってきてたけどナゼ?って外国人に聞かれたら説明できないルールもそう。私が、モノを片付けちゃうことが「しなくてもいいこと」かもしれない。しなくてもいいことやってる。そのコトバと向き合ってみます(^_^;)...
更地に。
- 2018/07/06
- 11:00

雨があがったので、更地になった元の家を見に行ってきた。更地になってるのは一瞬だからね。写真撮っておこうと。…通りすがりに、みんな足を止めてぼう然としていた。知人は「こんなに広かったんだね!」という意味でぼう然。解体途中は、散らかってて狭く感じたのにね(^-^;)知らない人は「…あれっ。なにがあったっけ??(・・;)」とぼう然。記憶を探っても、なにがあったかもう出てこない。そういうものなのだ。私は。清々しい気持...
ミニマリストじゃ火星移住ムリかも(^o^;)
- 2018/07/01
- 03:07

Eテレの地球ドラマチックで火星移住計画のとある実験施設内の映像を見た。地球上の、ね。…衝撃的なモノの量…( ゚д゚)小さな建物に、ありとあらゆるモノが、所狭しと詰まってた。床置き多数。もちろん、机の上にも。良く言えば、すべて「見える化」されている。悪く言えば、全部出しっぱなし(笑)散らかってる。…あぁ。映画で見る宇宙船や宇宙生活の近未来的空間はしょせん芸術だったんだ…。受け入れがたいけどこれがリアルに近い姿…...