「どうぞ、御心のままに」。
- 2023/04/23
- 20:01

「御心のままに」。キリスト教系の学校で耳にしていた言葉が、ふと蘇った。私自身は神社にお参りするのも好きな、お寺のお墓に入る、ごく一般的な日本人。たまたま成績の都合上、推薦で入れる学校がそこしかなかっただけ(^.^;でもこの言葉はしっくりくる。宇宙を統べる神様がいるならば、どうぞ、御心のままにーーー。防災減災はできる限りしようとする心配性な私が、プレッパーにならない理由は、これ。私が活きる場があるなら、...
【新刊】「お金の賢い減らし方」
- 2023/04/09
- 16:57
2023年3月30日初版の、出たばっかり本!お金の賢い減らし方 90歳までに使い切る (光文社新書) [ 大江英樹 ]価格:924円(税込、送料無料) (2023/4/9時点)楽天で購入素人の私が漠然と感じてたことを丁寧に説明してくださって、なんか安心した♪(*^-^*)っていうのが一番かな(笑)例えば。「安いから、って理由だけで買わない!」って毎日母親に言い聞かせてる私(^o^;物価上昇で値上がりしてもそのとき買える値段で、そのとき必要なモ...
【部屋】この感じ、いいと思った。
- 2023/04/05
- 10:55

宿のお部屋の間取りが結構いいと思ったのでメモ。研修施設ということで、期待してなかったけど、まだ新しくて写真通りだった♪デジタルに疎い世代がトップにいると、何年更新してない!?っていうのありがち…「サイトオープン」までは時代だからやるけど、維持管理誰もしないとこまだ多いから~(^.^;ここは「前室」。ホテル客室にも前室があるって、北海道らしいでしょ♪こういう空間があれば、バリアフリーで段差なくても玄関スペース...
番組「世界遺産」に感動~。
- 2023/03/26
- 20:39

今日の番組「世界遺産」で「ディレクターが泣いた!感動の絶景」っていうのやってて。その中で、お釈迦様生誕の地に建っている石柱の前で、世界中から「寺を建立するために」集まった僧侶が合同法要をしてる映像に、私も心揺さぶられた。一応「仏教」という大枠はひとつかもしれないけど、それぞれの国の、それぞれの読経。音色も言葉も異なるのに、順に順に礼儀正しく、捧げられていく読経ーーー。その不思議な一体感。人類の目指...
「今」「ここ」「私」。
- 2023/03/11
- 02:15

NHK「ヒューマニエンスクエスト」の「時間」の回で、認知症の人が最初に失うのが「今」で次が「ここ」と聞いた為末さんが「今」「ここ」「私」がひとつなんだ、みたいなこと言って、先生が「それが心」でそれを失ってしまう、というようなやりとりがあった。為末さんを通すと、科学的なはずの先生の言葉も哲学的というか禅の要素を感じる。今、ここ、私。それが心。失わないよう「今」を大切にしていきたいと思います。...